年別アーカイブ: 2024年
これなんだかわかりますか?。お正月🎍が近づくと見かけるようになる野菜・・・。
2024年12月30日
🩷『くわい』です。水生植物で地下にできる塊茎という部分を食用にします。中国が原産で広く自生していますが、食べる習慣は中国と日本だけ?だそうな。 💛お正月に食べる意味は・・・写真を見てわかる …
やっぱり食べたい黒豆🫘、美味しくできました🥰。
2024年12月28日
👩豆をふっくらと煮るコツは、常に煮汁に豆が使っている状態にすることです。 🩷①豆300gをよく洗って塩小さじ1/2を加えた3倍量の水に一晩漬けます。②漬け汁ごと鍋に入れ、重曹小さじ1/2を …
どんなものでも工夫すれば、パウンドケーキ🧁の具材になりますよ👌。
2024年12月26日
これは、トマト🍅のパウンドケーキ。どんなものでもと書きましたけれど、水分が多いと失敗しますので一工夫必要です🤔。 🩷トマトは小さく切り、鍋に入れて砂糖とレモン汁少々を加え弱 …
クリスマス🎄にあえて渋ーい一品をご紹介・・・”ごぼうの染煮”
2024年12月24日
🩷昔ながらの『おせち』の定番です。お節料理は、日持ちさせるため砂糖が使われているものが多く、ちょっと飽きてしまいますが、これはそんな中で砂糖を全く使わないいくらでも食べられる??逸品です。 ᾐ …
👩体験レッスンのお申し込みは、遅くても1週間前までにお願い致します🙇♀️。
2024年12月22日
🩷大手の料理教室ですとそれもあり得ることかもしれませんが、小さなお教室ですので食材など諸々の準備がございます。ご理解のほどよろしくお願い致します。 💛写真は、🐟”鰯のしょう …
コンビニ🏪の冷食はなかなかクオリティーが高いですよね。これはローソンのピザ🍕。
2024年12月20日
💛”ピッツァマルゲリータ”です。ちょっと前ですが、MBS毎日放送サタデープラスの「ひたすら試してランキング」で見事!1位になった冷凍ピザです。永福町のイタリア料理店 ラ・ピッコラ・タ―ヴォラ監修の本格ピザ …
お土産にピッタリ、こんな瓶詰もらったら嬉しいですね💕。
2024年12月18日
💙金沢駅のお土産物売り場で見つけた瓶詰です。 💚加賀産の“れんこん”と”能登牛”を合わせた佃煮です。玉ねぎ、しょうが、能登牛のそぼろを合わせ、金沢のしょうゆと能登のいしるで炊き上げているの …
1月から”マンツーマン料理教室🍴”にいらっしゃいませんか?。自分のペースでレッスンが受けられます😄。
2024年12月16日
🧡『予約予約カレンダー』を見てお申し込みください。毎日10時と12時の2回行っています。満席、お休みと書いてあるところ以外をご指定くださいね。 💚写真は、お節料理の定番『田作り』です。初め …
素敵な✨お菓子を見つけました。あの有名な料理人・笠原将弘さん監修。
2024年12月14日
🧡その名もずばり『賛否両論』!。笠原さんのお店の名前がついたお菓子です。加賀の山中温泉で立ち寄ったおしゃれなショップで見つけました。 💚金沢の伝統工芸「加賀手まり」をモチーフにしたショコラ …
👩👨年末、何かとお忙しい毎日だと思いますが、新年からのお稽古事に🔪『料理教室』はいかが?。
2024年12月12日
🧡今なら1月中まだ空きがあります。”予約カレンダー”をご覧になってお申し込みください。お休み、満席と書かれているところ以外でしたら予約可能💁♀️ …