🧡傷みやすい時期になりました。おかずはしっかり火を通し、ちゃんと冷ましてから詰めること。勿論ご飯🍚もですよ。唐辛子やからし、カレーなどの香辛料、梅干や酢を使うと、傷みにくくなるといわれています。汁気も厳禁ですから気を付けてくださいね。
💚その点、南蛮漬けはお弁当向き☺️です。あんでとじているので水分は出ませんし、南蛮(唐辛子)と酢も使っています。写真は『白身魚の南蛮漬け』・・・①生鱈に軽く塩をし、片栗粉をまぶしてからりと揚げます。②鍋に油を入れ、唐辛子の輪切りを弱火で炒め、にんじん、玉ねぎ、きゅうりの細切りを炒めます。③甘酢を加え、①を入れて片栗粉の水溶きでとろみをつけます。※お子さんのお弁当なら、唐辛子抜きで。
👩🏻🍳 ご飯のおかずにも、晩酌のお供にもピッタリのお惣菜です。鰯や小鯵でも美味しいですよ。
体験レッスン随時受付中です。ゴールデンウイークはまだ空きがあります。予約カレンダーをご覧ください💁🏻♀️。