👩魚の骨が苦手な人にはちょっと無理かもしれませんね。魚好きな人もゆっくり焦らず食べてくださいね、骨には十分気を付けて💁‍♀️。

骨の周りについた身が美味しい😋。意外に沢山身がついているんですよ。

①鯛の頭はよく洗ってざるに広げ、熱湯をかけます。もう一度さっと洗ってきれいにお掃除・・・。

②皮をむいたれんこんを一口大に切ります。皮をこそげ取ったごぼうは3cmくらいに切って(太いものは半分に)水にさらします。鍋にだしを入れ、れんこん、ごぼう、どちらも加えて柔らかくなるまで煮ます。③下処理をした鯛の頭としょうがの薄切りを加え、酒、砂糖を入れてコトコト煮ます。④煮汁が半分くらいになったらしょうゆを加え、更に煮て煮汁が1/3くらいになるまで煮詰めます。最後にみりんを加えて強火にして煮からめ、火を止めます。

👩‍🍳 魚も肉も骨の周りの身には、旨味がぎっしり。時間をかけてゆっくり召し上がれ!。

❤️「ママシェフクラブ」は、作ったものをきちんとテーブルセッティング、ゆっくり食べていただきます。写真撮影もお忘れなく、自分で作るときの参考になりますから。”体験レッスン”は、通常の半額、即日入会は入会金なし‼です。