大正時代の初め、後にキューピー株式会社の創始者となる中島菫一郎がアメリカで缶詰の勉強をしていたとき、「マヨネーズ」に出会いました。当時からアメリカ人は野菜サラダにマヨーネーズを使っていたため、それがとても美味しく栄養価が高いということに気づいた中島菫一郎は、日本人の栄養不足の改善や体格向上を願い、欧米の2倍の卵黄を使った「マヨネーズ」を発売しようと思い立ちます。大正12年の関東大震災の復興をきっかけに日本人の生活が洋風化していき、そんな中、大正14年(1923年)3月に日本初の「マヨネーズ」が誕生しました。当時は生野菜を食べる習慣がなく価格も高かったため、あまり売れませんでしたが、徐々に認知度が高まり、戦争で製造が中止されたものの、終戦後値下げすると急激に売り上げが伸びていったということです。