予約者に電話したら「あ、忘れてました」。キャンセル料を請求したくても連絡が取れなくなるのはざらで、間際になって「仕事で行けない」と断れる事も。サークルの飲み会で3千円コース50人分の予約、しかし誰も来ず連絡もなし。4人客の予約、来店なく電話をしたら「もう直ぐ着く」しかし、閉店時間になっても現れず・・・と枚挙に暇がありません。無断キャンセルが絶えない背景には、客の意識の変化があるようです。ネットを使えば、話もせず簡単に予約が出来る=取り消す事も軽く考えてしまう。様々な対策が取られはじめていますが、まずは、客が損害の実態を把握し、店側の身になって考えることだと思います。