❤️本日のお惣菜は・・・『彩ひじき』
💛材料は、芽ひじき、にんじん、油揚げ、木綿豆腐、むき枝豆 (芽ひじきは切る必要がないので便利です)
💚①芽ひじきはよく洗って何度か水を取り替え、ざるに上げます。(戻したものも売られているのでそれを利用するとより手軽に作れますよ)②油揚げは熱湯をかけ水気を軽く絞り、細切りに。にんじんは皮をむいて細切りに。木綿豆腐は重しをしてできるだけ水分を取り除きます。③冷凍枝豆は解凍してさやから出します。(勿論、むき枝豆でも🙆)④鍋にサラダ油を少々入れ、木綿豆腐を手でくずしながら加えよく炒ります。⑤にんじん、ひじき、油揚げの順に入れ、酒、砂糖、しょうゆ、水の順に加えてひたひたの状態に。汁気がほとんどなくなるまで炒め煮します。最後に枝豆を加えて鍋底から返すように一炒めしたら火を止めます。
※しっかり汁気を飛ばしておくことが長持ちさせるポイント!。
👩🏻🍳 日中はずいぶん暖かくなりましたが、朝晩はまだ冷えます。体調を崩さないようにしてくださいね。
美味しいもの食べる目的でも構いません。「ママシェフクラブ」は、作ったもの全品きちんとご試食🥢いただきます。私の手作りデザートも付いています!!(レシピもお渡しします)。小さなお土産も😍。ぜひ『体験レッスン』にお越しください。