東京都足立区綾瀬のアットホームな料理教室。講師は元ニッポン放送女性アナウンサー。女性限定、マンツーマンレッスンが特徴。

お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ
  • 年: <span>2020年</span>

年別アーカイブ: 2020年

『古新聞』活用していますか?。災害時にも有用な新聞紙、ストックしておくと何かと便利です。

新聞紙は、植物油でできたインクと水がはじき合う性質を利用して印刷されているため、吸水性が高くなっています。水も油もしみこみやすく、乾きやすいのが特徴です。災害時には、・暖水時のトイレに・体に巻いて防寒グッズに・足を包んで …

『そうめん』が売れているようです。今夏は、家にいる時間が増え手軽に食べられる昼食として重宝されています。が、『そうめん』だけでは明らかに栄養不足、そこで・・・

そうめんアレンジ料理をご紹介します。◎エスニックそうめん=①牛しゃぶしゃぶ用肉を熱湯でさっとゆで、氷水にとって手早く冷やします。冷めたら水気をよく切っておきます。紫たまねぎは薄い輪切りにします。②細ネギを小口切りにし、ナ …

DIYが大流行!巣ごもり生活が続いているためですが、もっと手軽な手作りといえば・・・

やはり『料理』ですよね。そこで今日は、簡単なのに豪華に見える料理の一つ「ビーフストロガノフ・トモコ流」をご紹介します。①サラダ油とバターを熱して、たまねぎのみじん切りをきつね色に炒めます。トマトピューレと固形スープの素を …

リモート生活が続いて、ポテトチップスやクッキー類などの菓子類の売れ行きが好調のようです。

たまには、『和干菓子』というのも乙な物ですよ。◎おのろけ豆=ピーナッツに塩味の寒梅粉(焼いた米粉を細かくしたもの)を衣がけしたもの。◎芋けんぴ=さつまいもを短冊状に切って、揚げた後蜜がけしたもの。◎おこし=米、粟などの穀 …

まだまだ猛暑日が続いています。『ビールによく合うおつまみ』をいくつかご紹介します。

◎えびせんべい=むきえびは背わたを取って、ラップを広げた上に2~3尾のせます。片栗粉をたっぷり振ってラップをかぶせ、上から麺棒で薄くのばします。途中何度か片栗粉を振り掛けて、できるだけ薄くのばします。余分な粉を落として、 …

秋の味覚『サンマ』。今年は昨年よりさらに高値になりそうです。昨年の水揚げ量は前年比66%減でしたが・・・

今年はこれまでで最低になるとの見通しが出ています。原因は海水温の上昇、秋に三陸沖まで南下するのが『サンマ』の回遊ルートですが、海水温が下がらないため漁場が沖合に分散し、近海では獲れにくくなるとのこと。『サンマ』にとって海 …

『キュウリ』は生でたべるものと思っていませんか?。炒めても美味しいので、旬のこの時期に沢山いただきましょう。

◎『キュウリ』と『ひき肉』のピリ辛炒め=きゅうりを薄い輪切りにして塩を振り、15分程おきしんなりしたら水気を絞ります。フライパンにごま油を熱して、豚ひき肉を入れ、色が変わったら唐辛子の輪切り、にんにくとネギのみじん切りを …

『レタス』はサラダに欠かせない野菜ですが、傷み易いのが難点です。特にここ最近の天候の影響で、高値が続いています。

そこで、できるだけ長持ちさせる保存法や美味しくいただくポイントをお伝えします。水で濡らして固く絞ったキッチンのペーパーを切り口に当て、ポリ袋に入れて野菜室で保存します。水分が多いと傷むので、しっかり水気は切ること。葉が折 …

新型コロナウイルスの感染がピークを過ぎたのでは?との発表がありましたが、ちょっと気を緩めると感染者は再び増加します。

そんな中で科学的に明確な効果が示されているのが、『洗剤やアルコール』です。コロナウイルスは一番外側を「エンベロープ」という膜が覆い、その膜にとげのような「スパイスタンパク質」がついています。洗剤やアルコールは、この膜を壊 …

コロナ禍でも自然災害はやってきます。非常持ち出しの荷物の中身も見直す必要があります。

「新型コロナウイルスと災害避難を考える会」が作成した、大人一人が歩いて避難する際に『最低限必要』なものは、①マスク(使い捨てなら20枚)②アルコール消毒液(500ml1本)③持病の薬(1週間分)とお薬手帳④水(500ml …

« 1 12 13 14 38 »
PAGETOP
Copyright © 2017 mom chef club All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.