年別アーカイブ: 2025年
🥭🥭🥭マンゴーパイ・・・缶詰で作ればお手頃価格で!!。
2025年3月2日
🩷パイシート🥧を使えば、更に簡単に作れますよ。 🧡①缶詰の中身を取り出して小さく切って鍋に入れます。砂糖とレモン汁を加えて、しっかり水分を飛ばした状態まで煮詰めます。②パイ …
体験レッスンお受けになって即!ご入会ならば、”入会金”は いただきません❗❗🥰。
2025年2月28日
🩷👩🏻尚、退会なさる場合は、遅くとも2か月前までのお申し出お願いいたします🙇🏻♀️。個人で行って …
今日の東京、日中は少し暖かくなりそうです。春の訪れ🌷🌷を感じられますね。
2025年2月26日
👩🏻新しい生活も始まる季節です。卒業、入学、お引越し・・・。気分も一新、緊張と期待の入り混じった時期ですね。 💛一人暮らしを始める方やお子さんのためのお弁当作りを始める方も …
こんな煮物があるとホッとしませんか?。まさに日本人の味です👩🏻👨🏻。
2025年2月24日
だしを効かせて薄味にすれば、飽きの来ない味に。また、しっかり水分を飛ばせば、お弁当🍱に入れてもいいですね。 ミニがんも、高野豆腐、れんこん、にんじん🥕、干ししいたけ🍄&#x …
こんなガムを見つけました😃。”クランキーガム”。あのチョコで有名なクランキーを
2025年2月22日
❤️ガムに仕立てたもの。パフ風チップが配合されていてプチプチ食感が楽しめます。勿論味はチョコ🍫。ガムの包み紙が折り紙として楽しめるようにもなっています。 💛ガム …
完全プライベートレッスンの”料理教室”。👩「ママシェフクラブ」は一人一人に合わせて・・・
2025年2月20日
❤️レッスンします。初心者でも、料理が苦手でも、料理が上手になりたいなと思う人はどなたでもオッケー🙆です。毎日料理はしているけれどマンネリでアイデアが欲しい、献立にいつも困って …
またまた、冬❄️が戻ってきてしまいました。今朝はとっても寒い🥶ですね。でも・・・
2025年2月18日
❤️野菜は、春を感じられるものが多く出回っています。たらの芽、うるい、こごみ、蕾菜などなど。一番なじみの深い春の野菜が”うど”かしら?。 💜写真はその“うど”を使った料理2種。 …
おしゃれな🥰野菜ですよね、”紫キャベツ”💜。食卓に彩を与えてくれます。
2025年2月16日
紫キャベツの鮮やかな色は、アントシアニンという成分。ポリフェノールの一種で、活性酸素を取り除き、酸化の働きを抑える抗酸化物質です。普通のキャベツに比べてより一層ビタミンCや食物繊維、葉酸が多く含まれています。鮮やかな色を …
👩体験レッスンをお申し込みの場合は、必ず”予約カレンダー”を閲覧ください。遅くとも1週間前までにお願いします。
2025年2月14日
❤️お休み、満席と書かれているところ以外をご指定くださいね。10時満席のみ!の場合は、12時は空いています。逆も有り!です。 💛写真は、”ポテトグラタン”・・・先月レッスンのメ …
春🌼🌼🌼の息吹きを感じられる野菜をご紹介します💁♀️。
2025年2月12日
💚蕾菜・・・”つぼみな”と読みます。アブラナ科の野菜でからし菜の一種です。主に福岡県で栽培されており、葉ではなく、下部から出る脇目の部分が蕾菜として販売されています。からし菜に似たピリッとした辛みが特徴で …