”ししとう”好きですか?。炒めるとカロテンの吸収もよくなります⭕。
2023年3月13日
💚ししとうは、唐辛子の一種でピーマンと同じ甘味種。栄養的評価が高い野菜・・・カリウム、βカロテン、ビタミンCなどが豊富⭕です。 💛作り方=①ししとうはへたを取ります。②フライ …
たまには、お花の写真もよいかと・・・近所の道路脇に咲いていた桜🌸です。
2023年3月11日
💗満開です😊。『オオヒカンザクラ』。上野公園のオオヒカンザクラに多くの人が集まって、眺めたり写真撮影をしている姿が報道されていましたが、私が近くを散歩して見つけたこの”木”も同 …
生キャラメル🍬🍭、今回はスプーンですくって大胆に召し上がれ・・・🤩。
2023年3月9日
💛作り方はとても簡単=フライパンにコンデンスミルク1本分と砂糖大さじ3と湯大さじ3を入れて弱火にかけ、好みの堅さになるまでひたすら混ぜるだけ!。 💚今回は、インスタントコーヒーと塩少々を入 …
🐟いわしが豊漁のようです。栄養いっぱい!。たくさん食べましょう。
2023年3月7日
💙作り方=①いわしは3枚におろします。②しょうゆ、酒、しょうがの絞り汁を混ぜたタレに15分ほど浸けておきます。③よく水気を切って片栗粉をたっぷりとまぶし、170℃の油で3~4分揚げ、180℃に上げてさらに …
しっとり”パウンドケーキ”🤩。左に見えるのは『豆腐』です。
2023年3月5日
🤍り方=①豆腐1丁はキッチンペーパーに包んでざるに載せ、重石をして1時間くらい水切りをします。②ボウルに入れたバター100g🧈を練り、砂糖80gを加えてよくすり混ぜます。③卵2個 …
節分豆のご飯🍚・・・豆まきで使った大豆、袋に残っていませんか?。
2023年3月3日
👩🦱お米と一緒に炊き混んじゃいましょう。香ばしい豆ご飯🍚が出来上がりますよ。 💛作り方=①米を洗ってざるに上げ、1時間ほど置いておきます。② …
『だしソムリエ』の資格を取りました❗。みなさんにしっかりお伝えしたい・・・。
2023年3月2日
💛”だし”を取る食材としては、①昆布②かつお節とその他の節③煮干し④乾しいたけなどがあります。 それぞれをテイスティングし、香り、味、色・・・その違いを味わいました。もちろん、全部あてられましたよ …
『ごま』たっぷりクッキー、中も外もごまだらけです🥰❗。
2023年2月28日
💛材料=バター50g、練りごま30g、砂糖50g、ホットケーキミックス120g、炒りごま大さじ1,飾り用小さじ2、溶き卵少々 💙作り方=ボウルにバター🧈を入れよく練り、練り …
先日ご紹介した立派な”うど”を使って二品作りました😋。
2023年2月26日
💚むいた皮を利用してキンピラ・・・①ごま油で皮を炒めてしょうゆ、砂糖、酒少々で調味してよく味を絡ませます。②辛みはピンクペッパーで😊。 💛①短冊形に切ったうどは、すぐ酢水に …
おおきなシウマイを作りました。添えた野菜🧡💛💚も美味しい・・・。
2023年2月24日
🧡シウマイは、普通シュウマイと書きますが、あの崎陽軒の表示をまねて”シウマイ”書いてみました。何だかさらに美味しそうになるのがふ・し・ぎ・・・・。 材料と作り方 💚①豚ひき肉にみじん切りの …


公式インスタグラム