『ミックスビーンズ』のドライパックを常備しておきましょう。アレンジ色々、大活躍です。
2021年6月12日
勿論、栄養価は抜群、ひよこ豆、青エンドウ豆、赤インゲン豆の3種類が入っています。ドライパックですから、そのまま使えてとても便利😊。 🟨ミックスビーンズの豆乳スープ=①ベーコン1枚を1cm幅 …
「サバの水煮缶」「イワシの水煮缶」、どちらも栄養たっぷりで常備しておくことお奨めします。
2021年6月11日
青魚の栄養成分、”DHA(ドコサヘキサエン酸)”は、は脂肪酸の一種で魚油の中に含まれていますが、脳の老化を予防するといわれています。同じく青魚に多く含まれている”EPA(エイコサペンタエン酸)”は、血液を固まりにくくして …
ホットケーキミックスで『レーズンマフィン』を作りました。中身を色々替えて楽しめますよ。
2021年6月10日
🧡材料と作り方=直径4cmのマフィン型4~5個分です。①室温に戻した🧈バター100gと砂糖60gをボウルに入れ、泡立て器で白っぽくなるまですり混ぜます。②🥚溶き卵2個分を少 …
気温25℃を超えると、「アイスクリーム」が食べたくなるそうです。今日の東京の予報は30°C超え😎。アイス日和です💕。
2021年6月9日
😋手作りアイス2種類です。 🤎左は「コーヒー牛乳シャーベット」=①鍋に牛乳1カップとインスタントコーヒー大さじ1を入れ、沸騰直前まで温めます。②砂糖50gを加え泡立て器でよく溶かし、火を止 …
ある日の🍴『ブランチ』、栄養バランスバッチリ🥰です。自宅でお仕事の方の朝食にも😋。
2021年6月8日
できれば”朝ご飯”として食べていただきたいメニューですが、これだけのものを平日に用意するのはなかなか難しいという方には、休日のブランチとして如何でしょう。 🧡内容をご紹介・・・◼ǹ …
チーズケーキを焼きました。🧀『ベイクドチーズケーキ』は材料さえ揃えれば失敗しません。
2021年6月7日
🧡材料は・・・18cmの丸形1個分です。クリームチーズ200g、砂糖60g、卵2個、薄力粉大さじ3、生クリーム200cc、レモン汁大さじ2、無塩バター20g。💝写真は同じ分量を4×4×4c …
🍚『アサリご飯』別名「深川飯」、東京の深川沖でアサリが摂れたことから名づけられたものです。
2021年6月6日
💛アサリは炊き込むと堅くなり、生臭さも出てきます。まず、煮汁だけでご飯を炊き、蒸らしたらアサリを混ぜ合わせるようにします。 🤎作り方=①米2カップは洗ってざるに上げておきます。②むき身のア …
先月もお伝えしましたが、『ゴボウ』は食物繊維が豊富、栄養価も高い野菜です😋。
2021年6月5日
スーパーのお惣菜コーナーで今や定番の『ゴボウサラダ』。写真はパプリカをプラスしています。こんな風に緑黄色野菜を加えれば、βーカロテンが補えて、バランスのとれた副菜になります。 🔶作り方=①ゴボウ1本を、長 …
自分のための🍱『お弁当』。たまには、おうちで食べる”手作り弁当”というのもいいですよ。
2021年6月4日
写真は、私のお弁当、お昼にうちで食べます。朝ご飯を作るときに一緒に調理すれば楽ですよ。レシピを考えかんがえパソコンで打っているときはずっと座っているとが多く、時間を忘れてしまいます。ふと気づくとお昼⌚近くに …
私は毎朝『煮干しだし』の味噌汁を作っています。面倒くさい?。いえいえ意外に簡単です😄。
2021年6月3日
👩🦱こんな風に瓶に入れ、キッチンに置いています。こうしておくと手を伸ばせばパパッと使えてお手軽です!。 ①水1800mlに対し、煮干し20~25本用意します。(煮干しの大き …