東京都足立区綾瀬のアットホームな料理教室。講師は元ニッポン放送女性アナウンサー。女性限定、マンツーマンレッスンが特徴。

お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ
  • 年: <span>2020年</span>

年別アーカイブ: 2020年

温かい物が欲しい季節になっていました。手軽に出来る『温やっこ』をご紹介します。

2人分です。木綿豆腐1丁(約400g)は4等分に切り、耐熱の器に入れてラップをふんわりとかけ、電子レンジで2分半から3分過熱します。◎ベーコンにんにくやっこ=ベーコン4枚を1cm幅に切ります。にんにく1かけは薄切りに。フ …

『酸化ストレス』という状態をご存じですか?。活性酸素が過多になり、抗酸化力とのバランスが崩れた状態を言います。

老化や病気の一因として知られる「酸化」。体内で発生する「活性酸素」が引き起こす体の”さび付き”ともいえるものです。「活性酸素」は体内に侵入した細菌やウイルスなどから体を守る働きをしています。しかし、酸化力が非常に高いため …

『コーヒー』1日何杯飲みますか?。適量はどのくらいなのでしょう?。

カフェインの効き目や持続性には個人差がありますが、目が覚める覚醒効果は飲んでから30分ほどで現れ、4時間ほど持続するとされています。朝は朝食と共に1杯、1日の始まりにカフェインを摂取してやる気を高め、2杯目は昼食後に。眠 …

秋鮭の美味しい季節になってきました。作り置きおかずは何度かご紹介していますが、今日は『鮭マヨ』・・・。

生の秋鮭4切れに塩と酒をふって5~6分おいて、汁気を軽く切ります。グリルで途中返しながら、中火で6~8分焼き取り出します。温かいうちに皮と骨を取り除いて身を細かくほぐします。玉ねぎのすりおろし大さじ2とマヨネーズ大さじ5 …

夜遅い食事は太る!といわれていますが、『睡眠』にも影響することが分かっています。

夜遅く食べた後、早めに寝ようとして寝付きが悪くなった経験はありませんか?。その理由は・・・消化のために胃腸が動くと熱が発生します。人の体は体温が徐々に下がっていくときに眠気が強まります。消化で熱を発すると体温が下がりにく …

急に涼しくなって『タピオカドリンク』人気も少し下火になってきたような気がします。

「タピオカ」の原料は、南米産のキャッサバという芋の一種です。根茎からとったデンプンを水で溶いて加熱し、それを粒状にして乾かしたものが「タピオカパール」です。2時間ほどゆでるともちもちで透き通った「タピオカ」になります。わ …

辛い食べ物といえば『トウガラシ』が欠かせません。輪切りの物や鷹の爪、七味など乾燥した物の出荷量全国1位は?・・・

栃木県です。首都圏では、東京都や千葉県もトップ10にランクインしています。東京都は2010年と2012年には全国1位になるほど身近な野菜です。東京都の島しょ地域(伊豆諸島の9島と小笠原諸島の2島)で薬味として生の『トウガ …

私は献立の中に必ず『汁物』を入れるようにしています。そこまで手が回らないという人のために『時短汁物』をご紹介。

材料は1人分です。◎なめたけ味噌汁=瓶詰めのなめたけ・大さじ1、焼き麩(小)・2~3個、小ネギの小口切り1/2本分、味噌・大さじ1/2を器に入れ、熱湯を注ぎます。◎桜エビ味噌汁=桜エビ・おおさじ1、乾燥わかめ・小さじ1、 …

コンビニなどでも大人気の『蒸し鶏』がレンジを使ってお家で簡単にできます。

鶏胸肉・小さい物1枚、オリーブオイル・大さじ1/2、酒・大さじ1/2、塩・小さじ1/3,こしょう・少々⇒材料はこれだけです。鶏胸肉は、皮に10カ所くらいフォークで穴をあけ、耐熱皿にのせます。酒を振りラップをふんわりとかけ …

『フルーツ酢』が静かなブームです。酢は、内臓脂肪を減らしたり、高めの血圧を下げる効果があるといわれています。

今が旬の「ブドウのフルーツ酢」の作り方をご紹介⇒ブドウ100g、氷砂糖200g、リンゴ酢100gを用意します。ブドウはよく洗って水気を拭いた後、つまようじなどで穴を数カ所開けておきます。穴を開けやすい大粒のものを選ぶとい …

« 1 9 10 11 38 »
PAGETOP
Copyright © 2017 mom chef club All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.