🍇”ブドウ”の季節がやってきました。大きさ、色、品種も多様で世界で親しまれる果樹の一つです。
2021年7月12日
💜写真は【ピオーネ】です。巨峰によく似ていますが、果肉がしまっていて糖度は17~18度、食味がよく「黒い真珠」とも呼ばれています。種なしのピオーネもあり、皮の近くに甘みがあるので、皮ごと食べるのがお奨めで …
【コアントロー】をご存じですか?。お菓子作りによく利用しますが、生徒さんに質問されることの多い一品です。
2021年7月11日
🍊オレンジの香りとまろやかな甘さが特徴の🍸”リキュール”です。創始者の名前がそのまま付けられています。原料は、オレンジの皮(オレンジピール)、”最も香りの高いオレンジリキュール”と言われて …
今日もスイーツを作りました。🍊【輪切りのママレードパイ】です。
2021年7月10日
🧡輪切りのママレードを作ります。①オレンジ1個は、湯を使い、たわしで皮を丁寧にこすり洗いします。たっぷりの水に一晩浸けておきます。②①を輪切りにして種を取り、レモン汁1/2個分と水1カップとともにホーロー …
チーズケーキ🧀にバナナ🍌を入れてみました。意外な美味しさにびっくり💕です。
2021年7月9日
底が抜ける直径18cmの型1台分です。 材料=クリームチーズ200g、グラニュー糖60g、卵1個、薄力粉大さじ3、生クリーム100cc、バナナ1と1/2本、レモン汁大さじ1、ほかにレーズン少々 作り方=①型にオーブンシー …
おなじみの【キンピラ】、今日は具沢山❗。いろいろな野菜がバランスよく摂れます。
2021年7月8日
💜野菜は・・・ナス🍆、ゴボウ、タケノコ、ニンジン🥕、レンコン、それにスナップエンドウ。 💚①レンコンは皮をむいて薄切りに、ゴボウは皮をこそげ取り薄切りに、ナ …
今日もお弁当を作りました🍱。【春巻き弁当】です😋。
2021年7月7日
💙中身をご紹介します。①ゆでウズラの卵🥚にふりかけを振って ②枝豆の塩ゆで ③ブロッコリー🥦とニンジン🥕のバターソテー ④カニカマのせご飯 ⑤春巻き &#x …
”ホットケーキミックス”で【チョッチップスコーン】🍪を作りました❗。
2021年7月6日
🤎ブロック形のチョコレート🍫50gを5mm角に切って使います。ホットケーキミックス200g、バター🧈50g、牛乳🥛80ccを用意します。①バターは1cm角に …
👩🧑老若男女を問わず好まれ、価格も安定、日本で最も流通量が多い!果物、それは・・・🍌『バナナ』です。
2021年7月5日
💛常温の風通しのよいところで、平置きせず、写真のような【バナナスタンド】につるした状態で保存するのが理想です。何年も前に100円ショップで買った”これ”、私の愛用品です😊。 Ὁ …
今月のマンツーマンBは『手羽元🍗とダイコンの煮物』を作ります。そこで使うスパイスが・・・
2021年7月4日
🔶「八角」(スターアニス)です。6~8個の舟形のサヤが星状に並んでいること、甘い香りがアニスと似ていることから、この名がつきました。中国を原産地とする最も東洋的なスパイスの一つで、古くから中国料理には欠か …
🍆🥕『ぬか漬け』しませんか?。最初は少し面倒でも、慣れれば一生ものです🥰。
2021年7月3日
💚以前にもお伝えしましたが、ぬか漬けには栄養がいっぱい!。例えば🥒キュウリを漬けると、ビタミンB1は”生”の時のおよそ9倍、カリウムは約3倍、ビタミンCは約1・6倍になります。  …