東京都足立区綾瀬のアットホームな料理教室。講師は元ニッポン放送女性アナウンサー。女性限定、マンツーマンレッスンが特徴。

お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

👨‍🎓料理用語解説!。きょうは「サ段」から「シ段」です。

🔶さんまいにく(三枚肉)=🥩牛や豚のバラ肉のこと。肉と脂肪が交互になっており、3枚の層になって重なっているのでこう呼ばれます。牛の場合は、カレーやシチューに、豚の場合は角煮やベーコンに使わ …

料理するのが面倒くさい、そんなお疲れ気味の日は、混ぜご飯にしましょ💝。

💛タケノコとひき肉の混ぜご飯=①ゆでタケノコ150gは、7mm角に切り、長ネギ1本はみじん切りにします。②フライパンを熱してごま油を入れ、長ネギを弱火で炒めます。しんなりしたら豚ひき肉100gを加えて強火 …

子どもの頃から休日はよく🥪『ホットサンド』を作っていました。専用の道具がなくても大丈夫🙆‍♂️。

フライパンで作れる「ホットサンド」・・・サンドイッチ用の🍞食パン4枚、🍠ハム4枚、溶けないタイプの🧀スライスチーズ2枚、🧈バター大さじ1、サラダ油小さじ1, …

CMでもおなじみですが『マヨネーズを使ったメニュー』をいくつかご紹介👍。

🟡厚焼き卵をふわふわに・・・マヨネーズを卵に加えると乳化された植物油や酢がタンパク質の結合をソフトにしてくれて、ふわふわに仕上げてくれます。🟢マヨネーズソテー・・・油の代わりにマヨネーズで …

🍱お弁当にも、普段の🍚ご飯のお供としても大活躍⭕、『自家製ふりかけ』をご紹介❗。

💛エビ卵ふりかけ=①桜エビ30gは細かく刻んでラップをせずに電子レンジで30秒加熱します。②🥚ゆで卵1個の黄身を取り出し、パラパラにほぐし、ラップをせずにレンジで1分過熱します。③冷めたら …

🌸春の野菜を使った「おつまみ」を3品ご紹介・・・。😚香りや歯ごたえを楽しんで!。

🟡新ジャガの酢の物=①新ジャガ1個は皮をむいて千切りにし、水が濁らなくなるまでよく洗います。②熱湯にくぐらせる程度に①をさっとゆで、冷水にとって手早く冷まして水気を切ります。③酢大さじ2としょうゆ大さじ1 …

コロナ禍で日常生活に密接した「果実の輸入量」も大きく変化しています。

輸入量が増えたのは🥝『キウイ』、金額・数量とも2020年は、過去最高額になりました。キウイは9割がニュージーランド産です。店頭価格が100円前後という手頃さと、手軽に豊富なビタミンを摂れるという認知が高ま …

皆さん備えは万全ですか?。いざというとき役立つ🙋‍♀️『非常食グルメ』をご紹介します。

非常時は、お湯さえ沸かせないときもあります。🔶冷静カップラーメン=お湯で作るときと同じ分量の水を容器に注ぎ、15分❗ほどじっくり待てば出来上がりです。🔷野菜ジュースリゾット= …

🍱お弁当の優等生おかず、それは🥚卵料理💛。OLさんや小さなお子さん弁当には特にぴったりです。

🟡うずら卵の目玉焼き=フライパンにサラダ油をなじませ、クッキー用のハート型(ステンレス製)をおきます。卵を割り入れて好みの状態に焼きます。塩を振って出来上がり。🟢子持ち卵=①固ゆで卵1個の …

知ってると絶対得する『料理用語』、きょうは「サ段」の続き・・・。

🟨さらしネギ=ネギを小口切りや千切りにして、水に放ち、水気を切ったもの。ネギ特有の臭みや辛みが抜けます。🟧さわちりょうり(皿鉢料理)=高知県の郷土料理です。大きな皿に色々な料理を盛り付ける …

« 1 95 96 97 186 »
PAGETOP
Copyright © 2017 mom chef club All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.