東京都足立区綾瀬のアットホームな料理教室。講師は元ニッポン放送女性アナウンサー。女性限定、マンツーマンレッスンが特徴。

お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ
  • 年: <span>2018年</span>

年別アーカイブ: 2018年

来月のマンツーマンは、皆大好き『から揚げ』=鶏肉はしっかり加熱!を心がけましょう。

鶏肉の腸管内にいるカンピロバクターという菌による食中毒が減りません。原因は飲食店で提供されるナマや半ナマの鶏肉です。1~7日で腹痛や下痢発熱、嘔吐などを発症し、ギランバレー症候群を併発することも。鶏肉は充分加熱して・・・ …

カリフラワー、食べたことありますか?。買ったことありますか?。

日本には明治初年に入ってきましたが、1960年代が消費のピーク、その後ブロッコリーに取って代わられました。ビタミンが豊富でコクと甘みがあり、白い色を生かしてサラダやシチューに!。少々お高いですが、たまには如何?。

今が旬!。栄養価も高いりんご。ジュースにして丸ごと美味しく頂きましょう。

りんごは水溶性のペクチンを多く含みます。ペクチンはコレステロールの上昇を抑える働きがあり、整腸作用を持つといわれ、ジュースにしても損なわれません。また、りんごの味は他の果物や野菜のアクや苦味を和らげる作用もあります。

全世界で1年間に作られる食品の1/3が捨てられています。食品ロスを減らしましょう。

フランスでは食品廃棄禁止法が、16年に施行。イタリアでは売れ残り食品を寄付した店に対し、減税制度があります。日本ではまだまだ意識が薄いですが、食べ放題のレストランで個数注文が出来たりと少しずつ取り組みが広がっています。

食中毒は夏のものと思っていませんか?。これからの季節が要注意!。

11月から2月に多発するノロウィルスが年間患者数の半数以上を占めます。感染力が強く、吐き気、腹痛、下痢などを引き起こします。予防には●30秒以上石鹸でしっかり手洗いすること。●食材は85~90度で90秒以上加熱すること。 …

砂糖は加熱温度によって色と質が変化していきます。色々試して楽しみましょう。

100℃以上に加熱過熱し冷却すると液体、固体、食感、香りなど様々に変貌します。透明なシロップ、乳白色のフォンダン、無色透明でがりっとしたタフィー、べっこうあめ、プリンのソースのカラメルなど。お菓子作りには欠かせません。

満腹でも大好きなスイーツなら食べられちゃう別腹!、その正体は?・・・。

脳では、美味しそうな食べ物を見たり香りをかいだりすると⇒βーエンドルフィンが分泌されて幸せな気持ちに⇒ドーパミンの分泌で食べる意欲がわき⇒オレキシンの分泌で胃の筋肉がゆるみ、動きも活発に⇒胃にゆとりが生まれます。

サバ缶大人気!。生産量がツナ缶を超えました。

かつてはサバ缶というと安いけどあまり美味しくない?というイメージでしたが、味もグレードアップし、しゃれたデザインのものも増えてきました。サバはDHAやEPAが豊富。一手間加えて調理したら食材として大活躍します。

11月のグループレッスンでは、柿のポタージュを作ります。

柿の葉茶や防腐剤としての柿渋など、日本人にはなじみの深い果物です。甘みと果肉の柔らかさを生かしてスープにしてみましたが、以外にもとても美味!。カロテンやビタミンC、カリウムも含まれ、栄養もバッチリです。

日本茶を好きですか?。欧米では、「ヘルシードリンク」として需要が増えています。

日本茶に多く含まれるカテキンには、抗酸化作用があり、悪玉コレステロールを低下させたり、がんを抑える作用もあり、赤痢菌、大腸菌、O157に対しても強力な殺菌作用を持つとされています。世界に誇る日本茶!もっと飲みませんか?。

« 1 4 5 6 13 »
PAGETOP
Copyright © 2017 mom chef club All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.