”雷コンニャク・シシトウ添え”を作りました。雷⚡と名がついているのは、炒めるときにパチパチと音がするからです😄。
2021年9月21日
💛作り方=①コンニャク1/2枚は熱湯で3~4分ゆでて斜め格子の包丁目を入れます。縦半分に切って3等分します。シシトウ5本は軸の部分を取り除き、楊子で何カ所か穴を開けておきます。(こうすると火が通りやすくな …
”豆苗”は、安くて栄養たっぷり!。おうちで「再生栽培」も可能です❗。
2021年9月20日
💛写真は「再生栽培」4日目の”豆苗”です。一番下の葉の上でカットして、清潔な容器に入れ、スポンジがひたひたに浸る程度の水を張ります。明るい窓辺において適度に光を当てましょう。水は毎日取り替えること、7~1 …
今夜は、ちょっと豪華に、おうち🏠で”スペアリブのロースト”作りませんか?。
2021年9月19日
外でバーベーキューといきたいところですが、それもなかなかままならない昨今、ご自宅で楽しんでは如何?。ソースを工夫すれば、本当に美味しく出来上がります。 材料=豚スペアリブ🍖短めのもの8本、つけ汁ートマトケ …
”カラメルラスク”を作りました💕。まず、カラメル🥣を作ります。
2021年9月18日
🤎カラメル=砂糖1/2カップ、水大さじ1を鍋に入れ、よく混ぜ合わせて火を付けます。ゆっくりと火を入れ、カラメル色になったら火を止めます。あっという間に黒っぽくなるので、少し早めに火を止めてください。やけど …
”バウムクーヘン”好きですか😋?。今ではコンビ二🏪でも必ず見かけるほど定番のお菓子となりましたが・・・。
2021年9月17日
💛写真は、2007年創業の人気店「ねんりん家」のものです。日本人の感性に響くような味わいを求め、しっかり芽とやわらか芽という2つの食感のバウムクーヘンを作り上げています。形状も味も、バリエーション豊かです …
涼しくなってきたので、”かす汁”を作りました。具沢山です😋。
2021年9月16日
材料=豚細切れ肉100g、ダイコン大1/4本、ニンジン🥕中1本、コンニャク小1枚、ゴボウ細めのもの1本、シイタケ🍄4枚、昆布3×3枚、水5カップ、味噌大さじ2,しょうゆ小さじ1,酒粕100 …
スーパー🏬でこんな可愛いものを見かけました。ネーミングもなかなかです🤩。
2021年9月15日
💚その名もずばり「カラふル」💖。カラフルな色がついた星形✨の”焼き麩”です。お麩は、小麦粉を原料とした食品。小麦粉に水を加えて練り、デンプンを洗い落として残った粘りの強いグル …
コロナ禍、往来が難しいので、金沢に住む息子が【銘菓とマスコット】を送ってくれました🤗。
2021年9月14日
💛上に写っているのは、石川県のPRマスコットキャラクター【ひゃくまんさん】。石川県の郷土玩具「加賀八幡起き上がり」をモチーフに、加賀友禅や九谷五彩を模したデザインで、体と眉毛は金箔、ひげは輪島塗、背中には …
🍁秋ですねー。キンモクセイが香り始めました。そして野菜コーナーで、昨日は”菊の花”を見かけました。
2021年9月13日
💛写真は、刺身のつまとして利用する小菊ではなく、花そのものを食用にする大輪の菊です。お吸い物、天ぷら、酢の物、和え物、おひたし、サラダ、漬物などなど、利用範囲は広く、これだけあってもあっという間になくなり …
ヘルシーな”大豆粉”を使って、クッキー🍪を焼きました。コーヒーを加えて風味豊かに💖。
2021年9月12日
🧡材料=バター70g、砂糖60g、牛乳大さじ2、大豆粉150g、ベーキングパウダー小さじ1/4,インスタントコーヒー大さじ1強 💛作り方=①ボウルにバター🧈を入れ、木ベラで …