😨大きな地震がありました。常温保存できる食品🥢の備えはありますか?。
2021年2月14日
乾物、レトルト食品、缶詰、フリーズドライ食品などをいつもストックしておきましょう。大切なのは、平常時に作って食べてみること。いざというときに賞味期限が切れていると捨てることになり、食品ロスにもつながります。そんなことのな …
今からでも間に合う本格チョコスイーツ💝『フォンダンショコラ』・・・教えまーす。
2021年2月13日
マグカップ☕を1個用意します。オーブントースターは予熱しておきます。①マグカップに🍫板チョコ(ブラック)2/3枚を入れ、次に🧈バターを10g加えます。②ラップをせずに500w …
「お弁当🍱のおかず」シリーズ第3弾、今日は豚肉🥩を使った一品をご紹介❗。
2021年2月12日
🔷豚とダイコンのサラダ=豚ロース肉30gを細く切り、フライパンでから煎りします。千切りにしたダイコン50gと熱いうちに合わせ、レモン汁と塩少々を振ります。🔸トンロール=豚もも肉の薄切り30 …
どうでもいいことかもしれない?けれど、知っていて欲しい「食品の数え方」をお伝えします。
2021年2月11日
まずは🔶野菜、果物から⇒キャベツ・🧅タマネギ=玉、🥬葉類=把・株、🍓イチゴ=個・粒、ブドウ=房・粒、🍌バナナ=房・本、🔷一般 …
初心者でも失敗しない🎂『チョコレートケーキ』、バレンタインデーに如何ですか?。
2021年2月10日
焼きっぱなしでOKの🍫「ブラウニー」がお奨めです。🔶18×18cmのスクエア型1個分=①薄力粉90gとベーキングパウダー小さじ1を合わせて振るっておきます。②ボウルに室温に戻した …
作りたくないとき,時間がないとき活躍するのが『電子レンジ』。栄養バランスもバッチリの料理をご紹介・・・。
2021年2月9日
特にタンパク質はしっかり摂っておかなければならない栄養素です。🥚卵、🥩肉、魚、豆腐、納豆などを「自分のための投資」だと思って積極的に摂取してください。マグカップを使えば、👆 …
料理は🍚🥗『盛り付け』次第で美味しさがアップします。上手に盛り付けるとさらに食卓が引き立ちます。
2021年2月8日
『盛り付けは』、中心を決めて皿の余白を生かすようにします。色の取り合わせを考えてこんもりと山のように積み重ねて盛ります。🔸刺身=ダイコンなどのつまを枕のようにして刺身を立てかけると立体感が出ます。角皿を使 …
今月のマンツーマンレッスン、👩🦱ベテランママ向けの献立に『カブの白味噌仕立て』を用意しました。
2021年2月7日
『カブ』は、古来から栽培が奨励されていた野菜の一つで、🥰栄養も豊富です。根の部分には、ダイコン同様、消化を促進する「ジアスターゼ」を多く含みます。体の発達や造血に欠かせない今話題の「葉酸」も多く含みます。 …
バレンタインデー💝が近づいてきました。あなたにとって『バレンタインデー』とは?。
2021年2月6日
ある調査によると、🧑男性は=「何かもらうのが楽しみ」と「好きでも嫌いでもない」が21・9%、「自分は関係ない」が、20・7%、一方👧女性は=「チョコやスイーツが食べられて嬉しい」が40・1 …
お弁当🍱のおかず、今日は「牛肉🥩のおかず」です。勿論普段の食事🥢にもご活用ください。
2021年2月5日
子どもの頃お弁当によく入っていて私が大好き😋だったおかずです。◎牛肉のしぐれ煮=牛薄切り肉60gを細切りにして,ショウガ1かけも細かく刻んでおきます。水大さじ半分にしょうゆと砂糖各大さじ1と1/2,酒大さ …