東京都足立区綾瀬のアットホームな料理教室。講師は元ニッポン放送女性アナウンサー。女性限定、マンツーマンレッスンが特徴。

お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

地味だけれど栄養価が高く、下ごしらえも簡単なすぐれもの「ししとう」❗。おうちでも是非!。

生徒さんに訊くと、居酒屋さんや焼き鳥屋さんで食べたことはあるけれど、買ったことはない野菜の代表=「ししとう」。勿体なーい😂、大いに食べていただきたい野菜の一つです。正式名称は「ししとうがらし」。先端の部分 …

オーブントースターで簡単に作れる料理、今日は🍺『酒肴』をご紹介、🍚おかずにもなりますよ😋。

2人分です。💚油揚げの詰め物=①油揚げ2枚を半分に切り、袋状に開きます。②ベーコン2枚は千切り、1/3カップの冷凍グリーンピースは熱湯で解凍します。③②を①に詰め、楊子で口を止めます。④アルミホイルを敷い …

オーブントースターで意外に簡単に作れる、メインディッシュをご紹介・・・

2人分です。🤎豚の生姜焼き=①🥩豚ロース薄切り肉6枚にしょうが汁小さじ1/2、しょうゆ小さじ2,みりん小さじ1をからめ、10分ほどおきます。②🧅タマネギは薄い輪切り、オクラ …

最近では、多くの会社が、肉の代わりに粒状大豆タンパクを使う『大豆ミート』商品を売り出しています。

「大豆ミート」には、🥩牛肉とほぼ同じ量のタンパク質が含まれ、食物繊維も豊富です。カルシウムやマグネシウムなども摂れます。その一方、カロリーは牛肉の1/3しかありません。また、将来の環境問題への対策としても …

お休みには美味しいケーキを買っておうちで楽しみましょう😋。

フランスでは、甘いお菓子のことを「パティスリー」や「ガトー」とよびます。「パティスリー」は、🍰お菓子屋さんのことも指します。その他、🥐「ブーランジュリー」=パン屋さん、🍬「 …

生のままは勿論、煮ても焼いても美味しい🍅『トマト』、真っ赤な色は、元気の源💖です。

🍅トマトの代表的な健康成分は「リコピン」です。βカロチンの2倍、ビタミンEの100倍の抗酸化力を持っています。細胞のがん化の原因となる活性酸素を取り除く作用があり、血液サラサラ、高脂血症の改善にも役立ちま …

『ちょっとした料理のコツ』続編です。今日は「野菜の切り方」「扱い方」について・・・。

💚青ジソの葉は、固い軸を取ってくるくる巻いて千切りに。繊維が断ち切れて香りもより一層出て、口当たりもよくなります。💛アボカドは、包丁を真ん中にあて、回しながら種に届くまで切り込みを入れます …

📕料理本では語れない、伝えきれない『ちょっとした調理のコツ』お教えします。

💙🔪包丁の使い方=野菜など堅いものは、刃の真ん中に当て、向こうへ押すように切ります。肉、魚など軟らかいものは、刃の真ん中より手前の方を当て、引きながら刃先まで使うようにすると身崩れしません …

我が家の冷凍庫にはいつも「冷凍パイシート」が入っています。常備しておくと便利です。

🍏アップルパイなどのスイーツばかりでなく、わたしは、🍕キッシュなどにも活用しています。正式名称は『キッシュロレーヌ』。ザックリいうと、洋風茶碗蒸しをパイの皮に流し込んで焼いたフランスのお惣 …

🍞食パン好きな私が、子どもの頃からよく作っていた『チーズトースト』をご紹介します。

1人分です。①6枚切り食パンを2枚用意し、外側になる面に溶かした🧈バターをたっぷり塗ります。②溶ける🧀チーズ2枚と🍠ハム2枚をパンにはさみます。③🍳フライパ …

« 1 92 93 94 186 »
PAGETOP
Copyright © 2017 mom chef club All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.