東京都足立区綾瀬のアットホームな料理教室。講師は元ニッポン放送女性アナウンサー。女性限定、マンツーマンレッスンが特徴。

お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

さてさて料理用語「サ段」の続き・・・。🟩ざく切り=文字通り野菜などをザクザク切る切り方のことです。

キャベツなどの葉ものは同じ位の大きさに切りそろえて、3~4cmの大きさに切ります。炒め物や鍋ものに。🟫ささがき=鉛筆を削るように材料を回しながらそぎ落としていく切り方。切った形が笹の葉に似ているところから …

知ってると得する『料理用語』、今日は「サ段」です。まずは・・・

🔴さいきょうやき(西京焼き)=主にタイやサワラなどの白身で淡泊な魚を、白味噌やみりん、酒などでのばしたものに漬けて焼いた料理です。焦げやすいので火加減にはご注意を!。🟠さいのめぎり(さいの …

来月からは新年度、新しいことが始まる時期です。「ママシェフクラブ」1年生になりませんか?。

一人暮らし1年生の方、単身赴任1年生の方、お料理を本格的にするのは初めて❗、という人が増える時期でもあります。外で食事をすることがままならない現在、お家ご飯を充実させる絶好の機会だと捉えて、お料理のスキルア …

🍱「お弁当のおかず」、今日は野菜とタンパク質を組み合わせて・・・。

🟢アスパラココット=①🥚卵1個を溶きほぐし、塩コショウします。アスパラガス1本はアルミホイルに入るくらいの大きさに切ります。②アルミカップにバターを塗り、溶き卵とアスパラを入れます。トース …

「4月からのお弁当作り」にちょっと憂鬱になっているあなた🧒にご提案💞。

🔶サラダ菜シュウマイ=①タマネギ30gはみじん切りに。サラダ菜は横に3~4枚に切ります。②ボウルに豚ひき肉50gとしょうゆ、酒各小さじ1,砂糖小さじ1/2、コショウを加えて混ぜ、タマネギと片栗粉小さじ1と …

大分暖かくなってきました😍。今日は、ちょっとおしゃれな🥤「ドリンク」をご紹介

🟡甘いのがお好きな方は⇒🍌バナナシェイク=アイスクリーム150gと皮をむいたバナナ1本🍋、レモン汁小さじ1をミキサーにかけます。氷をいれたぐらすにそそげば出来上がりです。好 …

『グリーンピース』が美味しくなってきました。彩りに使われることも多いですが、苦手な人もいるようで・・・。

グリーンピースだけよけて食べる人もいますね😏。勿体ないですよー😘。グリーンピースには栄養がいっぱい👌。タンパク質、糖質のほか、ビタミンB1やCも多く含みます。水煮缶や冷凍品 …

引き続き「ホットケーキミックス」はよく売れているようで、皆さんおうち時間で活用しているのがよく分かります。

ヘルシーにするなら、『おから』を加えてみては如何でしょう。🔶おからとナッツの一口ケーキ(直径5cmのもの8個分)=①オリーブ油大サジ1をフライパンに熱し、おから50gを入れます。弱めの中火でおからがからっ …

『🦑イカとアスパラガスの🥛ミルク煮』、🌸春らしく美味しい料理が、今月の「マンツーマンA」メニューです。

🟢「アスパラガス」は、今が一番美味しい時😋です。18世紀に👱‍♂️オランダ人によって鑑賞用として長崎に伝えられましたが、明治になっ …

2月から4月が旬の『アサリ』は栄養いっぱい💖!。積極的に摂りたい食品の一つです。

カルシウムやカリウム、亜鉛、鉄などのミネラルがたっぷり。特に「ビタミンB12」の含有量は、貝類の中でナンバー1です。ビタミンB12は葉酸と協力して赤血球を作り、貧血を防ぎます。また、葉酸と協力して動脈硬化を予防するといわ …

« 1 101 102 103 190 »
PAGETOP
Copyright © 2017 mom chef club All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.