簡単で美味しいのにプリン🍮の影に隠れて?忘れられがちなデザート・・・”ババロワ”です。
2023年12月21日
👩華やかで凝ったスイーツが手軽に手に入る現代、だからこそ手作りデザートに挑戦して欲しいなと思います。 昔ながらのデザートとも言える”ババロワ”、プリンより失敗なくできますよ。作り方をご紹介します。 &#x …
このずんぐりむっくりした大根、”紫大根”。🤩綺麗な色ですね。
2023年12月19日
💜普通の大根に比べると甘みがあります。火を通すと色が変わってしまうので、生食がお奨めです。①薄くスライスして甘酢に漬けると色が頼鮮やかに!。②おかかと和えると和風に。③クリームチーズをはさんで。④レモンと …
🎄クリスマスに如何?。日持ちのする”ドライフルーツケーキ”です。
2023年12月17日
💝①好みのドライフルーツを全て🍑🍍🍎レーズンほどの大きさに刻みます。全部で250g位用意します。②小さめの容器に入れ、ひたひたになるようラム酒を注ぎ冷蔵庫に …
冬休み中に料理教室に通い始めませんか?。体験レッスン随時募集中です❗🤩。
2023年12月15日
🧡今日の東京地方は、冷たい雨☔の降る寒い一日になりそうです。そんなときはやっぱり”おでん”。色々な具材の旨みが混ざり合ってほっこり温かくなります。 💚私のおでんは、大根と一緒 …
毎日ひとつかみの”くるみ”、お奨めです。身体に嬉しい😄栄養いっぱいです。
2023年12月13日
💚”くるみ”はナッツ類の中でもオメガ3脂肪酸を最も多く含んでいます。さらにポリフェノールやメラトニンなど、抗酸化値がナッツ類で最も多く、ビタミンE、B1,B6などのビタミン、葉酸、マグネシウム、銅、亜鉛な …
👩年内は28日まで。年始は5日から始めます。冬休みに如何?。
2023年12月11日
🧡そのまま食べても良いし、色々にアレンジできるこんなお料理はどうですか?。とろける味わいの”豚バラ肉の八角煮”。 💚八角は、中国原産の「トウシキミ」という木の果実を乾燥させたものです。八つ …
そろそろ来年の目標を考え始める時期、お料理🔪上手になりませんか。👩🧑👦👧生徒さん随時募集中です。
2023年12月9日
💛年末、やることがいっぱいでヘトヘト😫・・・。ほっと一息、お茶🍵☕しましょう❗。たまには休むのも大切ですよ。ちょっとつまみたいなと思った時、ある …
年末の忙しいときには、乾物を用意しておくと良いですよ。買い物に行かれないとき便利👍です。
2023年12月7日
💚”きくらげの佃煮”・・・コリコリとした食感がたまりません😃。 💛①きくらげはよーく洗って、ぬるま湯に1時間ほど浸します。(時間があれば4時間ほど浸けると⭕) …
今月もあと1月足らず😅。体験レッスンしませんか?。20日以降でしたらまだ少し空きがあります。
2023年12月5日
👩月末は、28日までレッスンします。予約カレンダーをご覧になってお申し込みください。12月のメインメニューは”豆腐ハンバーグ”、ふわっふわのハンバーグを作ります。パーティー🎉メニューとして …
美味しそうでしょう😋。鶏肉ではなく、豚肉🐷の唐揚げ、こちらもなかなかですよ。
2023年12月3日
①しょうが汁、酒、しょうゆを混ぜ合わせてタレを作り、豚薄切り肉を20分ほど浸します。②水気をよく切って片栗粉をたっぷりまぶします。霧吹きで水をかけ、170℃の油でさっくりと揚げます。☆霧吹きで水をかけるとからっと揚がるん …