東京都足立区綾瀬のアットホームな料理教室。講師は元ニッポン放送女性アナウンサー。女性限定、マンツーマンレッスンが特徴。

お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

冷蔵庫にいつもある野菜といえば『ジャガイモ』。日持ちもしますし、主食にもなる・・・。

あると有り難い野菜の代表です。今日はちょっと変わったジャガイモ料理!・・・◎ジャガイモの中華炒め=ジャガイモは拍子木切りにし、さっとゆでておきます。みじん切りのネギ、ショウガをサラダ油で炒めたら、ジャガイモを入れます。油 …

知ってると、レシピを読むのがより楽しくなる『料理用語』、今日は「キ段」です。

◎生地=主に小麦粉を使い、水を加えて練った物。調理する前の状態のものをいいます。🍞パン、🍝めん、🍕ピザ、🥮パイなどど。◎木の芽=山椒の新芽のこと。料理の味や …

口元を😷マスクで覆う時間が長くなり、口周りの衰えが気になる今日この頃・・・。

😄笑顔が一番のトレーニングになりますが、マスク下では、会話も笑顔も控えるため、外したときの顔のたるみやほうれい線を気にする人が増えています。『マスク老け』👎を感じる人も🧡① …

🖐「手作りおやつ」はやはり魅力的です。おしゃれなものではなく、昔ながらの素朴なおやつをご紹介。

今日は🍩『ドーナツ』です。子どもの頃母が作ってくれた味を思い出して・・・。およそ10個分です。①小麦粉190gとベーキングパウダー大さじ1/2を振るいます。🥛牛乳大さじ2と1/2とバター大 …

来月のマンツーマンレッスンの💚『から揚げ』、その副菜として💛「モヤシとちくわのマスタード和え」を作ります。

😄「モヤシ」はとても優秀な野菜です。低下カローリーでありながら栄養豊富。抗酸化作用がありストレスへの抵抗力を強める「ビタミンC」や疲労回復に効果がある「アスパラギン酸」を多く含みます。安価なのも魅力ですが …

今日は体の温まる和のスープ『さつま汁』🥢をご紹介。根菜たっぷりです🧅🥕🥔。

👨‍🍳私のレシピは2人分です。再度お伝えしておきますね😊。①骨付き鶏肉(水炊き用)150gは、熱湯で1分ほどゆでて水にとります。②鍋に①と水4カップと昆布5c …

まだまだ寒い日が続きます🤣。温かいスープが食卓を豊かにしてくれます😊。『ポトフ』は如何ですか。?。

具材はシンプル、栄養的にもバランスがとれていて、作り方も簡単、沢山作って次の日も活用オッケー👌、ご飯🍚にもパン🥖にも合う・・・と良いことづくめの🥄『ポトフ』 …

知っていると絶対得する『料理用語』、カ段の最後になります!。

◎から焼き=オーブンの中に何も入れないで焼くこと,または、ナッツ類をオーブンで焼いて乾燥させることやパイやタルトの皮だけを器の形に焼くことをいいます。◎皮目=魚や肉の切り身で、皮がついている側のこと。焼くときは主に皮目か …

おうち時間が増えるとキッチン周りの汚れが気になりますね。特に冷蔵庫は家族みんなが開け閉めするところ・・・。

年末に掃除したのにもう汚れが気になる!という方もいるのでは?。寒い時期は『冷蔵庫掃除』の大チャンスです。それは、庫内の食べ物の移動に余り気を遣わないでいいからです。いつも使っているエコバッグに入れてベランダや玄関先に置い …

昨日は日本のハーブ、三つ葉のお話をしましたが、今日は世界の『ハーブ』について・・・。

最近は、様々なハーブを見かけるようになりましたが、使いこなすのは意外に難しいものです。主なものをご紹介しましょう。◎ローズマリー=シソ科の多年草で、羊肉や鶏肉のニオイ消しの他、ジャガイモにも合わせます。◎バジル=シソ科の …

« 1 112 113 114 197 »
PAGETOP
Copyright © 2017 mom chef club All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.