東京都足立区綾瀬のアットホームな料理教室。講師は元ニッポン放送女性アナウンサー。女性限定、マンツーマンレッスンが特徴。

お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ
  • 年: <span>2020年</span>

年別アーカイブ: 2020年

自家製の『果実酒』作りにトライしてみませんか?。梅酒は半年待たないと飲めませんが、数日漬けるだけで作れるものから始めてみましょう。

果実酒用の瓶とホワイトリカー220mlを用意します。瓶をよく洗ったら、食品用アルコールや酒をしみこませたペーパータオルでよく拭いて消毒し、しっかり水気を切っておきます。◎レモン酒=ホワイトリカーに蜂蜜大さじ4を溶かし、レ …

ハロウィンが近づいてきました。ハロウィンといえば『カボチャ』。カボチャのスイーツが街にあふれています。

『カボチャ』はもともと夏の野菜です。保存がきくことから、夏に収穫した物を寒い時期に美味しくいただく事が定番になっています。(冬至のカボチャは有名ですね)貯蔵することによりデンプンが糖に変わり、甘くなる性質があります。これ …

今年は国産『マツタケ』が豊作だとか、去年よりかなりお安くなっています。おうちで「マツタケご飯」は如何?。

米3カップに対してマツタケ2本(100g)と油揚げ1枚を用意します。①マツタケは、濡れ布巾を使って汚れを取るようにそっと拭きます。軸と笠を分け、軸は石づきのざらざらしたところをそぎ取って3~4cmの長さに切り、さらに縦に …

『クリ』好きには最高の季節です。そのままゆでても、モンブランなどのスイーツにしても絶品!。

『クリ』の産地として有名な長野県小布施町、栽培の歴史は古く、江戸時代には将軍家にも献上されています。小布施で『クリ』が特産になったのは、酸性の水が流れる松川の扇状地として形作られたため→程よい酸性を帯びた土壌が実を甘くす …

『ダイコン』の美味しい季節になってきました。おでんや和風の煮物は勿論、様々に楽しめます。

◎ダイコンとベーコンの洋風煮=ダイコン2cmは皮をむき、5mmの厚さの輪切りにします。ベーコン2枚は細切り、ニンニク1片は薄切りにします。鍋に入れ、ひたひたになるまで湯を入れて火にかけ、ダイコンが柔らかくなったら塩こしょ …

『サンマ』が少しずつ獲れるようになって、価格も下がってきました。嬉しいですね!。

『サンマ』といえばやはり塩焼きですが、ちょっと変わった食べ方をご紹介しましょう。◎サンマのガレット=3枚におろしたサンマ2尾に塩こしょうを振っておきます。ニンニク1/2片、パセリ2枝をみじん切りにして、パン粉大さじ2とケ …

寒くなって体の冷えを感じるようになってきました。多様な食材が「冷えない体」を作ります。

『根菜』に含まれるビタミンCやビタミンE、ミネラルは、体を温めてくれます。「ビタミンC」は血液のもとになる鉄の吸収を助ける働きがあり、血液が増えて全身に行き渡ることで体が温まります。「ビタミンE」は血液の流れそのものをよ …

スマホの除菌まめにしていますか?。オーストラリア連邦科学産業研究機構の研究結果では・・・。

コロナウイルスを含んだ人工の粘液を紙幣やガラス、ステンレス、木綿などに載せ、湿度を50%に保ち、紫外線の影響を受けない暗室で調べた結果です。室温が20度の場合、木綿を除いて、ガラスや紙幣、ステンレス、ビニールなど表面が滑 …

調味料の保存どうしていますか?。砂糖や塩が、固まってしまったことはありませんか?。。

『塩』は、湿気が多いと空気中の水分が塩の表面に付着し、水分で塩が溶けます。これ以上溶けない状態になると、表面の水分が蒸発し乾燥が進んで結晶同士がくっつき、湿度の変化で乾燥と放湿を繰り返すうちに、結晶が大きくなっていきます …

作るのも簡単、片付けも楽な『包み焼き』、寒い時期には特にお奨め。アルミホイルを開けたときの湯気が嬉しい・・・。

◎シュウマイとキノコのホイル蒸し=キャベツは4cm角に、長ネギは斜め切り、シイタケとシメジは石づきを取ります。ニンジンは5mmの厚さに切って輪切りに、インゲンは筋を取り、どちらもゆでておきます。アルミホイルにごま油を塗っ …

« 1 7 8 9 38 »
PAGETOP
Copyright © 2017 mom chef club All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.